SSブログ

2011年7月16日、新潟県の巻機山へ。登山口~9合目の避難小屋まで [登山]

7月16日は1日中登山ができるので、
登山時間の長い山である巻機山(まきはたやま、1967m)に登ることにしました。
登山コースは井戸尾根コースの往復です。各ポイントの通過時刻は下記です。

 桜坂駐車場 7:30
   ↓
 5合目 8:35
   ↓
 6合目 9:25
   ↓
 7合目 10:20
   ↓
 9合目 11:30
   ↓
 避難小屋 11:40
  

当初は、日本百名山を登る上巻(昭文社、2000年1版)に
記載されている割引沢から時計周りの周回コースの予定でしたが、
現地の案内図に下記の記載があったので、井戸尾根コースの往復に変更しました。
・井戸尾根コースは最短で安全なルートです。 
・割引沢コースは崩落でルートがわかりにくいです。
・割引沢・ヌクビ沢には、夏でも雪渓があり注意をしてください。

この日の朝は晴天で暑く大変な登りとなりました。
その時の様子です。  

P7160340-101.jpg
◆晴天です! 素晴らしい展望の予感です。
 しかし、この後、予想外の展開となり部分的に苦しい登山となりました。

P7160342-101.jpg
◆桜坂の駐車場、普通自動車は1日500円です。
 朝の出発時には駐車場の管理人の方はいませんでしたが、下山時(17時30分頃)にはいました。
 下山時に駐車料金を支払いました。

P7160344-100.jpg
◆登山案内図
 この日のコースは最短コースの井戸尾根コースの往復です。 

P7160370-105.jpg
◆五合目までは樹林帯を歩きます。
 樹林帯なので日差しはあまり無いのですが、暑く汗をかきます。

P7160390-110.jpg 
◆5合目、展望が開けます。ここで、一休みです。

P7160391-108.jpg
◆5合目からの眺め
 
P7160442-120.jpg 
◆5合目から6合目、ブナ林の縁を歩くコースです。
 ブナの木はたくさんありますが、ほとんどの木は細い木です。
 この付近も暑く汗をかくので、水分補給がかかせません。

P7160458-122.jpg
◆6合目、水分補給です。
 この日は2.5Lを持参しましたが、消費のペースが早く、残量が気になります。
 9合目付近の避難小屋近くに水場があるので、そこで水を補給する予定です。

P7160459125.jpg
◆展望がいいです。正面には天狗岩が見えます。

P7160497-128.jpg
◆ブナの木のあいだから見た山麓方面
 6合目からしばらくはブナ林、7合目に近づくと高い木はありません。

P7160533-130.jpg
◆7合目、6合目から7合目も暑く水分補給をしながら登りました。残量が気になります。
 晴天は嬉しいのですが、しかし、暑い!
 心の中で、雲っていただいても結構です。と思っていましたが、相変わらず晴れています!  

P7160518-129.jpg
◆7合目付近から振り返って見た景色
 尖った頂の山が目立っています。

P7160531-130.jpg
◆7合目付近から上の眺め、この上に水場があるか不安になります。
 暑さは相変わらず、厳しい登りです。

P7160596-135.jpg
◆しばらく歩いていると、上昇気流で下から曇り始め、上空にも雲が広がり始めました。
 これで何とか継続して登ることができます。

P7160614-132.jpg
◆曇りでも厳しい登りですが、ニッコウキスゲが少し厳しさを軽減してくれます。

P7160621-135.jpg
◆ニッコウキスゲが延々と咲いています。
 体力が消耗しているので、花をゆっくりと見る余裕がありません。残念です。

P7160659-135.jpg
◆ニッコウキスゲのアップ

P7160686-138.jpg
◆9合目

P7160680-140.jpg
◆向かいに山が見えています。頂上はあそこ? 遠いな~と少し落胆です。
 9合目付近にいた方に頂上を確認すると、頂上は別の方向と教えていただきました。
 しかし、雲で頂上が見えません。一抹の不安です。

P7160748-141.jpg
◆避難小屋、9合目から少し下った場所にあります。

P7160751-190.jpg
◆避難小屋の雪渓
 ここで水を補給する予定ですが、水場らしき場所が見つかりません。焦ります。
 水場を探して、更に下っていきます。

P7160758-191.jpg
◆ハクサンコザクラ、初めて見ました。
 水を補給できるめどがついたので、花を見る余裕ができました。

P7160768-192.jpg
◆この雪渓の穴から水を補給しました。
 冷たい水で、飲むととてもおいしいです! 消耗した体力と気力が回復します。
 
 次回に続きます。


◆巻機山
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 3

おど

飛行機利用で、百名山に登られたのですか・・・。 関西地方からだと、遠いので仕方が無いのでしょうか。 しかし、天気良すぎるのも考えものですねぇ。 自分は、今年はあまり天気に恵まれていないので、汗だくの登山と言うのは少ないですよ。(それでも、前回の登山の時は、念のため水を4.5リットル持ちましたが・・・)
by おど (2011-07-27 08:38) 

joyclimb

タッチおじさんさん、niceありがとうございます。

Cazzさん、niceありがとうございます。

おどさん、niceありがとうございます。
 昨年、この付近の魚沼駒ヶ岳に登った時は、
 自動車で一日かけて移動しましたが、帰りが大変だったので、
 今回は公共の交通機関を利用することにしました。
 北アルプスの山並みを見たかったので飛行機で移動しました。

 暑さが厳しい登山は久しぶりで、大変でした!
 持参する水の量は標高差・登山時間も同じくらい白山登山の
 実績から2.5Lにしましたが、
 この日が晴天であることを考慮しなかったために、水不足になりました。
 
by joyclimb (2011-07-27 23:54) 

ライムグリーン

この季節の山はどこも青々としていていいですね^^
鮮やかな黄色のニッコウキスゲが綺麗です。
by ライムグリーン (2011-07-30 02:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。