SSブログ

2011年7月16日、新潟県の巻機山へ。避難小屋~山頂付近 [登山]

今回は避難小屋~巻機山山頂~牛ヶ岳への稜線歩き~巻機山山頂です。
避難小屋までの記事はこちら↓を見てください。
  http://kotukotuyama3.blog.so-net.ne.jp/2011-07-24

この区間は概ね曇りの天気で展望はよくなかったですが、そのかわり歩きやすかったです。

この時期、展望と歩きやすさはトレードオフの関係かと思いました。
今は展望よりも暑くないことが重要です。

その時の様子です。

IMG_2714-200.jpg
◆避難小屋から山頂に続く道、十分に曇りました。
 おかげで、登りの厳しさが軽減されます。
 登山道の両側に咲く花を見る余裕が少しありました。

P7160799-211.jpg
◆足元にはリンドウの花がたくさんさいています。

P7160810-210.jpg
◆最初の坂を上りきると池塘のある場所に到達。
 木道を歩いていきます。

P7160811-205.jpg
◆この付近、ニッコウキスゲとワタスゲが多いです。

IMG_2730-210.jpg
◆池塘を過ぎると、また登りです。 ゆっくりと登っていきます。
  この階段の間にある四角い木があると
   一歩で上がる高さが少なくなりとても歩きやすいです。置いた方に感謝です。

P7160832-220.jpg
◆階段を上りきると山頂でした。 少しあっけない感じの到着でした。
  周囲よりも明らかに高い感じではなく、
  登りの苦労が報われる感じがしない山頂です。
  とは言え、途中で暑さのあまり撤退を考えただけに、山頂に到着できたことは嬉しいです。

P7160841-231.jpg
◆来た道を振り返るとこのように見えます。

P7160862-291.jpg
◆南方にピーク(牛ヶ岳?)が見えたので、そこを目指して歩くことにします。

P7160901-245.jpg
◆目的のピークに到着。山頂を示すものがありません。残念。

P7160905-250.jpg
◆道はまだ続いているので、更に先に進みます。

P7160896-240.jpg
◆雪渓があり、融雪中です。
 遠くに避難小屋が見えています。

P7160942-257.jpg
◆分岐点に到着。一方は朝日岳へと続いています。もう一方には案内板無し(下の写真の方向)。
 下の写真のピークまでは往復で1時間はかかりそうなので、ここで休憩することにします。
 日陰が無いのが残念です。

IMG_2750-255.jpg
◆分岐点での休憩後、来た道を戻ることにします。

IMG_2782-270.jpg
◆ニッコウキスゲと雪渓、花を見ながら帰ります。

IMG_2789-265.jpg 
◆ガスとコバイケイソウ

IMG_2804-280.jpg
◆この稜線にはリンドウの花がたくさん咲いています。

IMG_2795-268.jpg
◆稜線上にも池(池塘?)があります。 この写真は振り返って撮影したものです。

IMG_2792-266.jpg
◆池の周辺にはワタスゲがたくさん生えています。

IMG_2800-285.jpg
◆巻機山山頂から見る割引岳方面
 巻機山山頂に到着後、ピークらしいピークに登っていないので
 割引岳に行こうかと思いましたが、ガスに覆われているので、下山することにしました。

IMG_2816-295.jpg
◆下山です。山頂直下から見た巻機山山頂方面です。

今回のコースタイムは下記です。
 避難小屋出発 12時頃
   ↓
 巻機山山頂 12時30分
   ↓
 牛ヶ岳への稜線歩きで朝日岳の分岐点 12時50分
   ↓
 巻機山山頂 13時25分

◆ブログの記事はありませんが、
 かなり以前に、真夏に新潟県の雨飾山に登った時も、
 晴れてあまりの暑さに撤退したいと思いながら登ったことを思い出しました。
 
 次回に続きます。次回は下山です。

nice!(15)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 9

ハイマン

雪渓のある山って
何となくワクワクして来るんだよなぁ^^
私だけですか?
by ハイマン (2011-07-28 06:10) 

tochimochi

山の階段ってなかなか歩幅が合わないのですが、この中間台はいいですね。巻機山も湿原の山でお花畑がきれいですね。
かつて朝日岳方面に縦走したことがあります。
すごい笹薮でしたが、面白かったです。

by tochimochi (2011-07-28 08:36) 

タッチおじさん

おはよう御座います
お花の綺麗な所ですね

by タッチおじさん (2011-07-28 09:07) 

おど

湿地があって、花も多めですね。 これで展望が開ければ、稜線が綺麗に見られそうなところですが、暑さにはかないませんよ。
by おど (2011-07-28 10:12) 

ひろたん

まだ雪渓ありますね
湿地があっていい感じですよね
山の階段はつらいですよね!!
by ひろたん (2011-07-28 21:20) 

sinjitsu

ニッコウキスゲ、いまが見頃なんですね!
私も今日は、近所の公園で同じような花がたくさん咲いているのを見ましたが、
背景が雪だなんて、信じられない感じがします!!
by sinjitsu (2011-07-28 22:00) 

nikkin

フデリンドウでしょうか。楚々として可愛いですね。
by nikkin (2011-07-29 19:08) 

ライムグリーン

雪渓!
まだまだ気温は低いんでしょうか?
日差しはかなり強そうに見えますが・・・。
by ライムグリーン (2011-07-30 02:53) 

joyclimb

Cazzさん、niceありがとうございます。

Jetstream777さん、niceありがとうございます。

ライムグリーンさん、niceありがとうございます。
 山頂付近は曇るとちょうどよいくらいの気温、
 日光を浴びるとやはり暑いです!

nikkinさん、niceありがとうございます。
 種類までは分かりまんが、あちらこちらでたくさん咲いていました。
 リンドウの花、よく見るととても可愛いですね。

伽耶さん、niceありがとうございます。

makiさん、niceありがとうございます。

マチャさん、niceありがとうございます。

sinjitsuさん、niceありがとうございます。
 この山のニッコウキスゲが見頃でした!
 登りではニッコウキスゲを考えて撮る余裕がありませんでした。
 このときは下山途中で少し余裕があったので、
 低い姿勢でニッコウキスゲと雪渓をセットで撮りました。

ひろたんさん、niceありがとうございます。
 山頂付近の斜面のあちらこちらに、雪渓が残っていました。
 階段の高さが自分の歩幅に合わないと、つらいですね。

fullmoonさん、niceありがとうございます。

おどさん、niceありがとうございます。
 山頂の稜線付近では、少しの間だけ晴れてほしいと願いましたが、
 上空に青空が少し見られる程度でした。
 暑さにはかないませんので、曇り空で不満はございません!
 花がたくさん見られたのは、とてもよかったです。

タッチおじさんさん、niceありがとうございます。
 たくさんの花がさいていました。
 特に、ニッコウキスゲとリンドウが多い山です!

tochimochiさん、niceありがとうございます。
 この中間台あり、とても助かりました。
 花が多いので、歩く気力が維持できました!
 手持ちの地図では、朝日岳方面が様子が
 全く分からなかったので、来た道で戻りました。

tokumichiさん、niceありがとうございます。

ハイマンさん、niceありがとうございます。
 雪渓があると高山に来たことを実感できますね!
 想定外の雪渓歩きはドキドキします!
 この日歩いたコース上には雪渓はありませんでした。
by joyclimb (2011-08-01 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。